お金持ちとは

世界にはたくさんのお金持ちがいます。
また今ではなく過去にも多くの富豪と言われる人はいました。
環境や時代は違っても全員に共通していることがあります。
お金持ちとは、多くの人を喜ばせる価値提供をした人のことです。
「価値提供」とは、「人のためになる」「人の役に立つ」ということです。
ここで大企業アップルの話をしましょう。
アップルは2007年に「iPhone」を発売しました。
これによって世界中の人に多くの価値提供をしたことで大成功しました。
アップルが成功できたのは【株主】がいたからです。
アップルは、株主から多くの資金を集めて製品開発をすることができたことで、大勢の人を喜ばすことができました。
つまりお金持ちとは、人々に喜びをもたらすことができる株主のことを指します。
多くの人を喜ばせる価値提供をした人
株主こそ本当のお金持ち
経済のしくみを知ろう

経済のしくみを理解するとさらに理解が深まります。
会社というのは多くの人が関わっています。
社長、従業員、株主、得意先、仕入れ先などなどいっぱい人が関わってます。
そんな中で会社は誰のものかと聞かれて「社長」という答えは間違いです。
会社は【株主】のものです。
社長は、あくまで会社の経営を任されるだけです。
つまり会社をどうするかの最大の決定権を持つのは株主です。
そして最大の利益を得るのもまた株主ということです。
①投資はお金持ち全員がやっている

日本人は投資と聞くとギャンブルの一種だと考えてしまいがちですが、それは大きな誤解です。
確かに日々株価のチャートを見ながら売ったり買ったりを繰り返すようなのはギャンブルです。
しかし長期投資はお金持ちが必ずやってます。
それは世界が日々成長することを目指しているからです。
例えばある会社で今年の売上目標は去年の2倍にするということはあっても半分にすることはないでしょう。
つまりどこの会社も成長を目指して努力します。
そして成長したことよって得た利益を最も分配されるのが株主ということです。
世界全体は今も成長を続けており長期投資は大きな利益をもたらします。
もう一つ大きな理由として投資は、複利の効果を享受できるからです。
②複利は人類最大の発明

複利の話で必ず取り上げられるのが、相対性理論を発表した天才物理学者、アインシュタイン博士の言葉ですね。
「複利は人類による最大の発明だ。知ってる人は複利で稼ぎ、知らない人は利息を払う」
金利の考え方には「単利」と「複利」があります。
例えば100万円の元本を年7%で1年間運用した場合、利息は7万円です。
つまり10年間で70万円の利子がつきます。これが単利です。
一方で複利は、毎年発生する利息を加えた上で利息計算をします。
例えば100万円の元本を年7%で運用した場合
1年目=100万円✖️0.07=7万円
2年目=(100万円+7万円)✖️0.07=7万4900円
3年目=(100万円+7万円+7万4900円)✖️0.07=8万143円
このように複利は増える速度が徐々に上がっていきます。
この条件で10年間複利で運用した場合、約2倍の197万円に膨れ上がります。
これだけ複利の力というのは大きいのです。
投資を始めれば誰でも複利の好循環に乗ることができます。
複利は雪だるま式に大きな見返りが期待できるシステムです。
お金持ちはこの複利を利用してお金をさらに増やしてるわけです。
生活以外で貯金してるお金があるなら投資を早く始めることをお勧めします。
③投資があなたを守る

投資は誰しもがやるべきですし、それがあなたを守ります。
「え?お金があるなら貯金しておけば大丈夫でしょ」と思ってる人は注意が必要です。
なぜなら今あなたが持ってる1000円の価値は1000円のままではないからです。
これを聞いて「そうなの?」と思ったならぜひ理解しておいてもらいたいです。
お金の価値というのは相対的な信用で成り立ちます。
お金の価値を奪う要因は大きく2つです。
- インフレーション
- 円安
インフレーションとは物価が上昇して通貨の価値が下がった状態です。
例えば今日100円で2つのりんごが買えたのに翌日になったら1個しか買えない状態のことです。
つまりこれはあなたの貯金が100万円あった場合、翌日になったら50万円の価値に下がったということです。
これがさらに悪化するとハイパーインフレという状態になり、モノの値段が急激に上昇する現象です。
ハイパーインフレになった場合、今日バナナが100円で買えたのに明日になったら100万円ということになりかねないという恐ろしい状態です。
これを聞いて「そんなこと起こらないでしょ」と思ってるのはとても危険です。
なぜならハイパーインフレになりえる状態が今まさに起こっているからです。
- 国債が増えすぎる
- 海外の投資家が日本円や金融資産を大量売りする
- 日本円の価値が急落し、輸入品が急騰する
東京オリンピック開催によって国の借金はどんどん膨れ上がってます。
またコロナの影響で給付金の手当てや感染症拡大による日本に対する海外の不安が積もり資産の大量売りが起こるかもしれません。
事実、日本では戦後に1度ハイパーインフレが起こってます。
このリスクをゼロと考えて円だけで資産を持っておくのは非常に危険です。
一方、株は円の価値に影響されるわけではないので価値が暴落することはありません。
なので貯金だけするのではなく、投資を行うことであなたの資産を守ることができます。
初めて投資するならNISAを利用しよう

初めて投資をするならNISAを利用するのがオススメです。
投資を行い利益が出た場合、約20%は税金が取られます。
しかしNISAを利用することで非課税となり、あなたは利益を全て受け取ることができます。
NISA制度は、国が作った正式な制度であり誰もが利用可能です。
そしてNISAには「つみたてNISA」という制度もあり、さらに初心者に向けた少額投資ができる制度もあります。
詳しい説明は以下の記事をご覧ください。
https://gakumaga.com/how-to-get-started-with-nisa/
今回のまとめ
今回は今すぐ投資をやるべき3つの理由について解説してきました。
投資は、誰しもがやるべき手段であるということをご理解頂けたかと思います。
投資はお金持ち全員がやっている
投資は複利の効果で増やせる
投資はあなたを守ることができる
投資はあくまで自己責任ですし、正解はありません。
しかし個人的には世界の成長に期待をして投資をやるのも良い手法かと思います。
その投資によって多くの人を喜ばせる価値提供をあなたもできるようになります。
ぜひ行動してみましょう。
それではまた!
コメント