
PancakeSwap(パンケーキスワップ)って聞いたことあるけどなんだろう?

簡単に言えばトークン(仮想通貨)を預けて金利で稼ぐ代表的な通貨のことだよ♪
ただ注意したいのが、増えるのは日本円ではなくトークン(仮想通貨)ってこと!

ってことは金利が高くても通貨による価格変動のリスクがあるってことか
トークンの価格が上がればすごい増えるし、
価格が下がれば減るってことだよね?

そういうこと♪
ただみんなが注目してるのが金利の高さなんだよね!
金利50%とか100%超えるものとかもあるんだよっ

え!?そんなにすごいの!?
じゃあもし年利100%の銘柄に10万円預けて価格変動があまり無かったとしたら1年後に20万円になってるってこと!?

そうなるね!
もちろん価格変動があるから増減するけどねぇ

それを聞くとちょっとやってみたい〜!
でもやり方がわからない💦

OK♪じゃあ画像付きで解説するね!
ということで今回はこんな疑問にお答えします。
本記事の内容
- パンケーキスワップの全体マップ
- 必要なツールリスト
- パンケーキスワップの具体的な手順
パンケーキスワップの全体マップ

今回紹介するパンケーキスワップの通貨に関しては、現在は国内取引所で取り扱いをしておりません。
その為、国内取引所で購入した通貨を海外取引所へ送金した上で新たに取引を行う必要があります。
そして海外取引所から仮想通貨専用のウォレットに移し、最終的にはパンケーキスワップ上のネットワークに預入するのが最終目的となります。
全体マップは以下となります。
まだイメージができない部分が多いかと思いますが、大丈夫です。
ここからさらに具体的な紹介をしていきます。
必要なツールリスト

今回のパンケーキスワップを始めるのにいくつか準備するものがあります。
必要なツールリストは以下となります。
それでは1つずつ解説していきます。
①国内取引所(GMOコイン)の口座

まずは仮想通貨取引を始めるためには、国内取引所の口座開設が必要となります。
現在は、GMOコインやコインチェック、ビットフライヤー等ありますが、どれを選んでもらっても大丈夫です。
個人的には手数料の安いGMOコインがオススメです。
まだ国内取引所の口座を持ってない人は、下記記事を参考にしてみてください。
<GMOコインの口座開設方法はこちら>↓
https://gakumaga.com/investment-how-to-open-a-gmo-coin-account/
②海外取引所の(バイナンス)の口座

次に海外取引所の口座が必要となります。
海外取引所に関してはバイナンスがオススメです。
バイナンスは、世界最大の仮想通貨取引所であり、口座開設もすぐ出来てとても利用しやすいです。
まだバイナンスの口座を持ってない人は、下記記事を参考にしてみてください。
<バイナンスの口座開設方法はこちら>↓
https://gakumaga.com/investment-how-to-open-a-binance-account/
③Binanceコイン(BNB)

次にBinanceコイン(BNB)が必要になります。
冒頭でお話した通り、今回のパンケーキスワップに関わる仮想通貨は国内取引所では取扱をしてません。
なので、まず国内取引所でビットコインなどの仮想通貨を購入します。
そして仮想通貨を国内取引所から海外取引所(バイナンス)へ送金してBinanceコインと交換するという手順が必要になります。
Binanceコイン(BNB)のチャートは以下となります。
Binanceコイン(BNB)購入手順をもっと詳しく知りたい方は、下記の記事で画像付きで解説してるので参考してみてください。
https://gakumaga.com/investment-how-to-open-a-binance-account/
④メタマスク(MetaMask)ウォレット

次に必要となるのがメタマスク(MetaMask)ウォレットです。
いわゆる仮想通貨専用のネット財布だと思ってもらえれば良いかと思います。
スマホの方は下記のリンクから
→メタマスクの公式アプリよりダウンロードします。
パソコンの方下記のリンクから
→公式のchormeウェブストアよりダウンロードします。
メタマスク(MetaMask)ウォレットの開設に関してもっと詳しく知りたい方は、下記の記事で画像付きで解説してるので参考してみてください。
https://gakumaga.com/investment-how-to-open-a-metamask-account/
⑤PancakeSwapコイン(CAKE)

そして最後にPancakeSwapコイン(CAKE)が必要となります。
今回のメインとなるトークン(仮想通貨)です。
PancakeSwapコイン(CAKE)のチャートは以下となります。
CAKEは、Binanceコイン(BNB)と同様に海外取引所(バイナンス)で購入することが出来ます。
またパンケーキスワップのネットワークを利用すれば、Binanceコイン(BNB)をCAKEに交換することも出来ます。
パンケーキスワップの公式サイトへアクセスすればBNBをCAKEに交換することが出来ます。
BNBをCAKEに交換する方法は、この後詳しく紹介します。
とりあえず今紹介した①〜⑤までのツールが必要となることだけ認識しておいてください。
それでは全体マップに沿って詳しく解説していきたいと思います。
①国内取引所(GMOコイン)でビットコインを購入(BTC)

ステップ1としては、国内取引所で仮想通貨を購入します。
今回は具体例としてビットコインを用いて手順を紹介しますが、他の通貨でも構いません。
初心者であれば、仮想通貨の代表格であるビットコインを購入するのが良いでしょう。
購入手順に関しては、以下の記事で詳しく解説してるので参考にしてみてください。
<ビットコイン購入手順はこちら>↓
②海外取引所(バイナンス)に資金を送金(BTC)

ステップ2としては、海外取引所に資金を送金します。
パンケーキスワップはBSC(バイナンススマートチェーン)を利用します。
その為、Binanceコイン(BNB)が手数料としてかかるのでバイナンスを利用するのが良いでしょう。
海外取引所への送金に関しては、以下の記事で詳しく解説してるので参考にしてみてください。
<海外取引所への送金方法はこちら>↓
https://gakumaga.com/investment-how-to-open-a-binance-account/
③海外取引所(バイナンス)でBNBを購入(BTC→BNB)

ステップ3としては、Binanceコイン(BNB)を購入します。
BNBコインは、バイナンスが作ったコインで仮想通貨の中で上位5以内に入る人気コインです。
BNBコインは、パンケーキスワップでメインとなるトークンであり、手数料としても利用します。
なので、預入する数量より少し多めに購入しておくのが良いでしょう。
BNBコインの購入手順に関しては、以下の記事で詳しく解説してるので参考にしてみてください。
<BNBコインの購入手順はこちら>↓
https://gakumaga.com/investment-how-to-open-a-binance-account/
④海外取引所(バイナンス)からメタマスクに資金を送金(BNB)

ステップ4としては、バイナンスからメタマスクへ資金を送金します。
メタマスクは仮想通貨専用のウォレットであり、DeFiを利用するのにとても便利なツールです。
メタマスクへの送金手順に関しては、以下の記事で詳しく解説してるので参考にしてみてください。
<メタマスクへの送金手順はこちら>↓
https://gakumaga.com/investment-how-to-open-a-metamask-account/
⑤メタマスクにパンケーキスワップを接続

ステップ5としては、メタマスクとパンケーキスワップの接続を行います。
今回は具体例としてスマホアプリ版の操作を紹介します。
アプリを開いて3本線マークをクリックします。

ブラウザをクリックします。

下記の公式サイトへアクセスします。
URL:https://pancakeswap.finance/

下記画面になれば接続完了です。

⑥パンケーキスワップでBNBをCAKEに交換(BNB→CAKE)

ステップ6としては、パンケーキスワップでBNBをCAKEに交換します。
今回DeFiを利用してCAKEトークンを増やすことが最終目標となります。
まずは設定を確認します。


Transanction Speed(GWEI)とは、送金スピードのことです。
Transanction Speed(GWEI)が上げるほど、すぐに送金が出来ます。
しかし、Transanction Speed(GWEI)が上げる=手数料が高くなります。
手数料を抑えるために標準設定にしておくと良いでしょう。
混雑時に送金エラーになる可能性がありますが、基本的には問題なく送金することが出来ます。
Sippage Toleranceとは、価格変動幅の許容値のことです。
仮想通貨は常に価格変動があるので、どの程度まで変動を許可するかを設定します。
個人的には、0.1%で問題ないかと思います。
これで設定は完了です。
次にBNBをCAKEへ交換していきます。

trade>Exchangeを選択して
通貨をBNB→CAKEに交換していきます。

数量を設定したら「Swap」をクリックします。

内容を確認してから確認画面ボタンを押します。

常に価格が変動してるので、Price Updatedのアラートが出ることがあります。
よろしければ「Accept」をクリックします。

再度確認ボタンを押せば交換完了です。
⑦ー1:BNBとCAKEでファーミング

ステップ7ー①では、BNB-CAKEを預けてファーミングを行います。
ファーミングを行うためには、BNBとCAKEのペアとなるLPトークンの作成が必要となります。
そしてBNB-CAKEのLPトークンを預けることでファーミング完了です。
それでは、詳しく解説していきます。
BNB-CAKEのLPトークン作成
まずはtrade>Liquidityにアクセスします。

そしてBNBとCAKEを選択してLPトークンを作っていきます。




数量に関してはどちらか入力すれば自動的に算出されます。
個人的には、BNBが手数料として利用するのでCAKEをMax預けるようにすると良いでしょう。


数量設定が出来たら内容を確認して確認ボタンを押します。


何度か確認ボタンが出てくるので内容に沿ってクリックしていきましょう。

上記画面で確認ボタンを押したらLPトークン作成完了です。
BNB-CAKEをファーミングする

BNB-CAKEのLPトークンが作成できたのでファーミングをしていきます。
Earn>Farmsを選択します。

ファーミングできる銘柄からCAKE-BNBを選択します。

パンケーキスワップには他にも色々な組み合わせがあります。(以下参照)

どれでもファーミングが出来るのでお好きなものを選択してOKです。
組み合わせによって年利100%を超えるものがあったりします。
ただし金利が高いほど価格の変動が激しいので注意が必要です。

個人的には人気が高いもの(HOT順)ほど資金が流入するのでリスクは低いかなと思います。
またリスクを下げるのであれば、BUSDなどのステーブルコインを選択するのが良いでしょう。

CAKE-BNBを選択したら「Stake LP」をクリックします。


数量を設定して確認ボタンを押します。



これでBNB-CAKEのファーミングは完了です。
増やしたLPトークンを収穫する

ファーミングしてLPトークンを増やすことが出来たら収穫していきます。
今回のような新しいことを始める場合は、終わり方まで全て理解した上でスタートするようにしましょう。
それでは詳しく解説していきます。
ファーミングしたトークンを収穫する
まずはパンケーキスワップよりEarn>Farmsを選択します。
そして今回対象のCAKE-BNBのLPトークンを選択し、「Havest」ボタンを押します。


これで収穫完了です。
LPトークンを回収する
次に今回預けたLPトークンを回収していきます。
CAKE-BNB LP STAKEDの「ー」を選択します。
ちなみに追加で預ける場合は、「+」を選択します。

内容を確認して数量を入力し、確認ボタンを押します。

そうするとBNBで手数料を求められるので、内容を確認して「確認」ボタンを押します。

これで預けていたCAKE-BNB LPトークンの回収は完了です。

LPトークンをメタマスクへ回収する
次にLPトークンをメタマスクウォレットへ回収していきます。
パンケーキスワップのtrade>Liquidityを選択します。
そして今回作成したCAKE-BNB LPトークンを「Remove」を選択して回収していきます。

数量は任意でOKです。


またここでBNBで手数料支払いを求められるので、内容を確認して「確認」ボタンを押します。

これでメタマスクウォレットへの回収は完了となります。


ファーミングお疲れさまでした♪
⑦ー2:CAKEを単体でステーキング

ステップ7ー②では、CAKE単体を預けてステーキングを行います。
こちらは、CAKE単体を預けるだけでCAKEを増やすことが出来るのでとても簡単です。
CAKE単体ステーキング以外にも様々なトークンを預けることでCAKEを増やすことが出来るので、ぜひ公式サイトにアクセスして確認してみてください。
価格も年利も常に変動するのでどれが一番良いか判断するのは難しいです。
個人的にオススメは、Auto CAKEのステーキングです。
最も手軽にできて自動複利機能が使えて年利も高い為、非常にオススメです。
下記内容でAuto CAKEのステーキングに関して紹介します。
Auto CAKEでステーキングする
まずはEarn>Poolsを選択します。

Auto CAKEを選択します。
「Enable」を選択します。

数量を選択して確認ボタンを押します。
全数量預ける時はMaxを押しましょう。

BNBで手数料を求められるので、内容を確認して「確認」ボタンを押します。

これでステーキング完了です。

増やしたトークンを回収する

ステーキングしてトークンを増やすことが出来たら回収していきます。
今回のような新しいことを始める場合は、終わり方まで全て理解した上でスタートするようにしましょう。
それでは詳しく解説していきます。
ステーキングしたトークンを回収する
Earn >Pools > Auto CAKE を選択します。
そして「ー」を押します。
これで増えたトークンと預けたトークンをまとめて回収することが出来ます。

数量を確認して確認ボタンを押します。

ここで内容を確認して、BNBで手数料を払います。

これでトークン回収完了です。


ステーキングお疲れ様でした♪
今回のまとめ
今回は、パンケーキスワップのやり方に関して画像付きで解説してきました。
もしわからないところがあれば下記にリンクを貼っていますので、もう一度該当箇所を見ながら確認してみてください。
仮想通貨はまだまだ一般に普及しておらず、今後値上がりが期待できる投資対象です。
しかし投資は自己責任です。
なので生活資金を確保した上で、余剰資金を使って購入するようにしましょう。
国内、海外含めてこれから取引口座を開設する方は、下記のリンク参照してみてください。
GMOコインの口座開設に関して不安な方は、下記の記事を参考にしてみてください。
https://gakumaga.com/investment-how-to-open-a-gmo-coin-account/
バイナンスの口座開設に関して不安な方は、下記の記事を参考にしてみてください。
https://gakumaga.com/investment-how-to-open-a-binance-account/
それではまた!
コメント