
ドメインパワーが0のままなんです。どうやったら上がるの?

一番簡単なのは、自分で被リンク獲得することだよ!
誰でも無料で出来るから実践してみて♪
ということで
今回はブログ初心者でも出来るドメインパワーの上げ方を解説します。
本記事の内容
- ドメインパワーとは
- ドメインパワーの上げ方!基本の5ステップ
- ドメインパワーが決まる被リンクの重要性
- 初心者でも出来る被リンク獲得術3選
ブロガーが気にする指標する1つに「ドメインパワー」があります。
ドメインパワーとはサイトの強さを数値化した指標のことです。
ドメインパワーが上がるとサイトが強化されて検索された時にサイトが上位に表示されやすくなります。
でも初心者ブロガーの場合、ドメインパワーが0の状態です。
「どうしたらドメインパワーを上がるのか?」
そんな疑問を持つ人に誰でも出来る具体的な手順を解説します。
読みながら同じ操作をすれば誰でも出来るのでぜひ実践してみてください。
それでは解説していきます。
ドメインパワーとは
ドメインパワーとはサイトの強さを数値化した指標のことです。
イメージで言うとドラゴンボール出てくる戦闘力みたいなものです。
出典:ドラゴンボール コミックス24巻より
あなたのサイトがどれくらいの戦闘力を持っているのか。
言い換えれば、どれくらい価値あるサイトなのか数値化したのがドメインパワーです。
基本的に数値が高いほど良いです。
数値が高いほど、検索エンジンがあなたのサイトを高く評価してるということです。
ドメインパワーが決まる重要ポイント2つ
ドメインパワーが高い方が良いのはわかって頂けたと思います。
じゃあそもそもドメインパワーってどう決まってるの?
ドメインパワーの決まり方を知らなければ対策できないですよね?
これは学校のテストと一緒です。
テストで高い点数を取りたいのにテスト範囲を知らなければ対策できません。
出典:ドラえもん コミックスより
ドメインパワーを上げるにはしっかりとした対策が必要です。
なのでまずは、ドメインパワーの決まり方を解説します。
大きな要素は2つです。
それぞれ解説します。
コンテンツの質が高い
1つ目の要素がコンテンツの質が高いことです。
コンテンツの質が高ければドメインパワーは上がります。
コンテンツの質が高ければ、たくさんの人に読んでもらえるサイトになります。
例えば、会社の公式ホームページや芸能人の公式ファンサイト、有名ブロガーのサイトなどはドメインパワーが非常に高いです。
具体例
- 会社の公式ホームページ
- 芸能人の公式ファンサイト
- 有名ブロガーのサイト

私には無理ですよお💦

大丈夫!焦らないで
コンテンツの質を上げるには、多くの時間が必要です。
有名会社や有名ブロガーも1ヶ月などの短い期間で、現在のレベルに到達したわけではありません。
たくさんのトライ&エラーを繰り返して徐々にサイトを成長させてきました。
なので1ヶ月で急激に上げようとしても無理なので、焦らず継続していきましょう。
被リンクを獲得してる
2つ目の要素が被リンクを獲得してることです。
被リンクとは外部から自サイトに向けられたリンクのことです。
具体的に言えば、別サイトで自分のサイトが貼られて宣伝されてる状態を指します。
被リンクを獲得するためには、コンテンツの質が重要となってきます。

またコンテンツの質ですか💦

そう思ったかもしれないけど、すごい重要だからよく聞いて!
被リンクは数よりもどのサイトからもらったかがとても重要です。
被リンクはドメインパワーが高いサイトからもらった方が格段に数値がアップします。
例えば以下の2パターンで被リンクを獲得したとします。
被リンク獲得した2パターン
- Aパターン:友達10人から被リンクを獲得した
- Bパターン:有名企業1社から被リンクを獲得した
この場合、ドメインパワーが圧倒的に高まるのはBパターンです。
ドメインパワーをアップさせたければ、ちゃんとしたサイトに評価してもらう必要があります。
そのためにもコンテンツの質を高めることは最重要事項となります。
また友達に被リンクにお願いをして被リンク獲得することもできますが、あまりオススメしません。
自分が友達に何かオススメしたい場合を想像してみてください。
例えば面白い映画だったり、ゲーム、電化製品、化粧水などなんでも構いません。
その時にコンテンツ質が低ければオススメできないはずです。
つまり順番としては、まずコンテンツの質を高めることを考えるようにしましょう。
そうすれば必ず被リンクを獲得することができます。
これが正攻法のやり方です。
被リンク獲得の正攻法
ドメインパワーの上げ方!基本の5ステップ
ここまで見てもらったら分かる通りドメインパワーを上げるのはとても難しいです。
しかし基本手順に沿ってやれば必ず上がるのがドメインパワーです。
そこで実行するべき基本ステップ5を解説します。

1つずつ解説するね!
ブログを長期間運営する
ステップ1つ目はブログを長期運営することです。
ドメインパワーはコンテンツの質が高いことが大事とお話した通り、歴が長いほど高くなる傾向にあります。
ドメインパワーを測定できるパワーランクチェックツールのランキングを見ると上位の多くのサイトがドメイン年齢10年を超えてます。


初心者には無理じゃん💦

いきなり勝つことは考えないで!
ここで重要なのは、自分も長期運営する視点を持つことだよ!
もちろん10年以上も運営してるサイトに個人でいきなり勝つのは、ほぼ不可能です。
しかしランキングデータから長期運営すればドメインパワーは上がることは確かです。
なので長期視点で活動することを意識しましょう。
また戦略としてオススメなのは、勝てるところで勝負することです。
いきなりトップを取ることを考えるのではなく、まずは自分のできることから始め勝負するようにしましょう。
ドラクエのRPGでもまずは、武器を揃えて弱いスライムを倒して経験を積みます。
それからラスボスに挑んでいくのがセオリーですよね?
なのでまずは武器を揃えてスライムと戦うこと(=記事を書くこと)を徹底していきましょう。
また戦略として中古ドメインを買ってしまうというのもアリです。
これはすでにドメイン年齢が積まれた状態(経験値を積んだ状態)からスタートすることができます。
アクセス中古ドメインで検索してもらえば、安いもので約2,000円程度で買うことができます。

何も知らない初心者と差別化するには良い戦略です。
更新頻度を上げる
2つ目は更新頻度を上げることです。
そのため毎日更新を推奨する人が多くいます。
しかし私は人によってやり方を変えた方がいいと思ってます。
先ほどもお話しましたが、ドメインパワーで重要なポイントは、コンテンツの質の高さです。
つまり毎日更新してもコンテンツの質が高くならなければ効果がないということです。
例えば毎日更新で「今日も夕食美味しかった!」みたいな記事を書き続けても効果はありません。
なので毎日更新しながら、コンテンツの質が上がる記事を書けるなら問題ないです。
ただそうは言ってもブログを始めた最初は質なんてわかりません。
なので1ヶ月目〜2ヶ月目の間は、記事を書くのに慣れる為に毎日更新をやっても良いかもしれません。
ただし毎日更新したからといってすぐに結果が出ると思わないでください。
すぐに結果が出ると思い込んで挫折しないようにご注意を!
PV数を増やす
3つ目はPV数を増やすことです。
PV数を増やすには集客力を高めることが重要です。
今なら「SNS」と「SEO」を組み合わせることが大事です。
PVを増やすには
- SNS=Twitterから
- SEO=Google検索から
SNSはFacebookやInstagramなど色々ありますが、初心者にオススメなのはTwitterです。
Twitterの特徴
- 最大140文字で発信しやすい
- 文字媒体でブログの親和性が高い
- 匿名でできる
- 拡散性がある
- 速報性がある
初心者の頃はGoogle検索で上位表示するのはなかなか難しいので、SNSで拡散を狙うのは良いかと思います。
私もSNSを利用してブログを始めて2ヶ月で5,000PVを超えることができました。
そしてSEO検索で上位を狙うならキーワード選定がとても重要です。
- ビックキーワード(プロレベル)
- ミドルキーワード(中級〜上級クラス)
- ロングテールキーワード(初心者クラス)
初心者はロングテールキーワードで検索上位を狙うことを意識していきましょう。
コンテンツの質を高める
4つ目はコンテンツの質を高めることです。
これは言葉でいうのは簡単ですが、実行するのがとても難しいです。
なので今回は初心者が今からでもできる具体的な方法を解説します。
主なポイントは4つです。
質を高める具体的な方法4つ
- 文字の装飾をする
- イラストを用いる
- 内部リンクを使う
- サイトをカスタマイズする
ブログの読者は基本的に忙しく全ての記事を読みません。
なので読みやすくする工夫が必要です。
- 文字の装飾をする
色をつけたりアンダーラインを引いて読みやすくするのが効果的です。
WordPressの基本的な操作に関して以下の記事で解説してるので、もしよかったら参考にしてみてください。
https://gakumaga.com/wordpress-beginners-guide-how-to-post-for-the-first-time/
- イラストを用いる
またイラストがあることで記事のイメージしやすくなるので画像を使うのも効果的です。
- 内部リンクを使う
内部リンクによって記事の補足情報を補うことで、読者満足度上げることが出来ます。
画像の挿入と内部リンクのやり方について下記の記事で解説してるので、もしよかったら参考にしてみてください。
https://gakumaga.com/blog-design-basic-course/
- サイトをカスタマイズする
またサイトを見やすくカスタマイズすることはとても大切です。
ブログに訪問した読者が「どこに」「どんな」記事があるかすぐに分かるようにしておくのはとても大切です。
なぜなら先ほども言った通り基本的に読者は忙しくて記事を全部読まないからです。
なのですぐに読みたい記事へアクセスできるようにカスタマイズしておきましょう。
下記の記事でトップページを魅力的にする方法を解説してるので、もしよかったら参考にしてみてください。
https://gakumaga.com/how-to-set-to-make-the-top-page-attractive/
被リンクを獲得する
5つ目が被リンクを獲得することです。
これは先ほどからお伝えしてる通り被リンク獲得は、非常に効果が高くドメインパワーを飛躍的に上げることが出来ます。
しかし被リンク獲得には有益な記事作成が必須となり、初心者には非常にハードルが高いと言えます。
ただし初心者でも出来る被リンク獲得できる簡単な方法があります。
効果としてめちゃくちゃ高いわけではないですが、ドメイン0から脱却するには一番近道になる方法となるのでぜひ参考にしてみてください。

ブログはコツコツやることが大事!
詳しく解説するね!
初心者でも出来る被リンク獲得術3選
結論から伝えます。
やり方は自分でWEBページを作成してサイトにURLを貼るという方法です。

自分でサイトなんて作れないよ💦

大丈夫!
手順通りやればたった10分でできるよ!

Google検索するとわかりますが、今はいろんな会社で簡単にサイトを作成することが出来ます。
その中でも無料でとてもオススメな3社を紹介します。
- lit.link(リットリンク)👈オシャレで超おすすめ
- ペライチ
- HTML名刺
lit.link(リットリンク)で被リンクを獲得する

個人的にはとてもオシャレでおすすめのサービスです。
被リンク獲得は先ほどお伝えした通りです。
僕のサイトはこんな感じです。

たった10分程度でできるのでぜひやってみてください。
ペライチで被リンクを獲得する

操作がとても簡単で230種類以上のテンプレートがあり色々なカスタマイズが出来ます。
被リンク獲得のやり方は同様です。
僕のサイトはこんな感じです。

ちなみにメンタリストDaiGoさんのオフィシャルサイトは、ペライチで作成されたものです。
今回は被リンク獲得として利用しますが、メインで利用するのもアリかと思います。
HTML名刺で被リンクを獲得する

HTML名刺はTwitterと連携することで簡単に作成することが出来ます。
被リンクの獲得は以下同様になります。
僕のサイトはこんな感じです。

作成に10分もかからないので、ぜひやってみてください。
今回のまとめ
今回は【ドメインパワーを上げ方】初心者でも出来る被リンク獲得する方法を具体的に解説しました。
もしわからないところがあれば下記にリンクを貼っていますので、もう一度該当箇所をみながら確認してみてください。
初心者がドメインパワーを一気に上げることは難しいですが、日々の積み重ねによって必ず上げることは出来ます。
また自分で被リンクを獲得することでドメイン0を脱却できるのでぜひお試しください。
それではまた!
コメント